
どうも!イッチーです!
夏に向けてのダイエット、上手くいってますか?
ダイエットの為の料理は工程が多くてめんどくさいと思い始めている方も多いのでは?
そんな方の為に今回は超簡単に食べられるダイエット食であるオートミールを紹介していこうと思います!
この記事はこんな方にオススメです!
- ダイエットを成功させたい
- ダイエット食を時短したい
では早速、オートミールについて解説していきましょう!
オートミールに含まれる栄養素
早速ですが、オートミールにはどれほどの栄養素が含まれているのでしょうか。
簡単に表を作成したのでこちらをご覧ください。
エネルギー | 380Kcal |
たんぱく質 | 13.7g |
脂質 | 5.7g |
炭水化物 | 69.1g |
ビタミンE | 0.6mg |
ビタミンB1 | 0.2mg |
ビタミンB2 | 0.08mg |
ナイアシン | 1.1mg |
ビタミンB6 | 0.11mg |
ビオチン | 21.7μg |
葉酸 | 30μg |
パントテン酸 | 1.29g |
ナトリウム | 3mg |
カリウム | 260mg |
カルシウム | 47mg |
マグネシウム | 100mg |
リン | 370mg |
鉄 | 3.9mg |
亜鉛 | 2.1mg |
銅 | 0.28mg |
セレン | 18μg |
モリブデン | 110μg |
食塩相当量 | 9.4g |
上記の表からもわかる通り、食物繊維が非常に多いことがわかります。
また、不飽和脂肪酸が含まれている点もかなり良いです。
オートミールを食べる効果・メリット
次はオートミールを食べる事で得られる効果とメリットについて詳しく解説していきましょう!
筆者がオートミールをオススメする理由はこちら↓
- 高タンパク質
- 良質な脂質
- 豊富な食物繊維
- 低GI値
- 調理が簡単
たくさんありますね。
早速これらを詳しく解説します。
高タンパク質
効率良く筋肉を大きくする為にはタンパク質が必要不可欠です。タンパク質を多く摂るには普段の食事からタンパク質の事を意識しなければなりません。
効率良くタンパク質を摂取するならば鶏むね肉やサバ缶などをオススメしますが、そこまで量が食べられないと言う方はオートミールにもタンパク質が豊富に入っているので併用して無理をせずに食事を摂りましょう。

無理をしても続けられませんからね。
良質な脂質
オートミールには不飽和脂肪酸と呼ばれる栄養素が含まれています。
- リノール酸
- リノレイン酸
- オレイン酸
もしかしたら聞いたことがあると言う方もいるかと思います。
不飽和脂肪酸とは、体内で生成できない脂肪酸のことです。ですので、食事を通して摂取するしか方法がありません。
不飽和脂肪酸には様々な働きがありますが、体脂肪として蓄積されにくいという点が個人的には1番優秀なポイントなのではと考えています。
豊富な食物繊維
オートミールは白米などと比べて食物繊維が豊富です。食物繊維は消化に時間がかかるという特徴があります。体内で時間をかけて吸収されていく為、腹持ちも良く空腹になりにくくなります。
また、食物繊維が多いと言うことは便秘の予防としても効果的だと言うこともわかります。腸内環境を整え、便通を良くすると言うことはダイエットだけでなく大切なことだと感じるはずです。
低GI値
オートミールは食物繊維が多いことから血糖値の上昇を抑える効果があることがわかります。血糖値の上昇はインスリンの分泌させます。
その結果、糖の吸収が促進されますが、エネルギーとして使われなかった脂肪が体脂肪として残ってしまいます。
オートミールを主食にする事で必要以上の血糖値の上昇を抑え、余分な体脂肪の増加を減らすことができます。
調理が簡単
オートミールの魅力は調理の手軽さと言っても過言ではありません。水を入れてレンチンでOK。水の代わりに牛乳でも美味しいです。
味付けはお好みですが、お吸い物やお茶漬けの素を入れたりバナナとハチミツを入れる方もいます。
食にこだわりのない方はプロテインと一緒にシェイクして流し込む事もあります。(笑)
プロテインで流し込むのは無駄がないと思いますがキツイです。(笑)
適切な摂取量
オートミールの適切な摂取量は30〜50グラムと言われています。1食50グラム摂るとした場合、摂取カロリーは190キロカロリーになります。他の食材も足す事を考えると丁度良い摂取カロリーと言えます。
一見50グラムは少ないように感じますが、腹持ちが良い点と水分を多く含ませてから食べるという点から満腹度も高いです。
まとめ
いかがでしたか?
オートミールはダイエットに役立つと言うことが伝わったかと思います。これから夏に向けて痩せようと考えている方は是非オートミールを取り入れてみることをオススメします。
今回はここまで!バイバイ!
コメント