マッチョの必須食品!鶏むね肉がオススメの理由を徹底解説!

筋トレ
イッチー
イッチー

どうも!お肉大好きトレーニーのイッチーです!

筋トレをしている方の殆どが愛用しているであろうマッスルフード、鶏むね肉。

ですがタンパク質を摂取できる以外にどんな効果が期待できるのだろうと考えたことはありませんか?

今回は鶏むね肉に含まれる栄養や食べることで得られるメリットについて詳しく解説していこうと思います!

それでは早速、鶏むね肉について解説していきましょう!

鶏むね肉に含まれる栄養素

早速ですが、鶏むね肉にはどれほどの栄養素が含まれているのでしょうか。

今回は鶏むね肉皮なしのカロリーを確認してみましょう。

エネルギー108Kcal
たんぱく質22.3g
脂質1.5g
炭水化物0g
ビタミンA8μg
ビタミンE0.2mg
ビタミンB10.08mg
ビタミンB20.1mg
ナイアシン11.6mg
ビタミンB60.54mg
ビタミンB120.2μg
葉酸8μg
パントテン酸2.32g
ビタミンK14μg
ビタミンC3mg
ナトリウム42mg
カリウム350mg
カルシウム4mg
マグネシウム27mg
リン200mg
0.2mg
亜鉛0.7mg
0.03mg
マンガン0.03mg
食塩相当量0.1g
鶏むね肉皮なし100gの栄養素

表から見てわかるように、高タンパク質・低脂質であることが確認できると思います。

ビタミンB6を摂取できる点もかなり良いです。

鶏むね肉を食べる効果とメリット

次は鶏むね肉を食べる事で得られる効果とメリットについて詳しく解説していきましょう!

筆者が鶏むね肉をオススメする理由はこちら↓

  • 高タンパク質
  • 低脂質
  • ビタミンB6
  • コスパ良し
  • DIT(食事誘発性熱産生)
  • 疲労回復・抗酸化作用

たくさんあります。

一度に並べられても分かりづらいかと思いますのでそれぞれを解説していきます。

高タンパク質

トレーニー界隈では最早常識とまで言われていますが、筋肉を大きくする為にはタンパク質が必要不可欠。

諸説ありますが、筋肥大には体重×2グラムのタンパク質を摂取する必要があります。

体重が60キログラムであれば×2グラムで120グラムのタンパク質が必要という事ですね!

鶏むね肉100グラムで大体20グラム前後のタンパク質を摂取する事ができます。

つまり1日約600グラムの鶏むね肉を食べれば良いわけですが。

キツイですよね。(笑)

そんな方はプロテインやサバ缶と併用して上手くタンパク質を摂取していきましょう!

無理せず続けることができますよ!

低脂質

鶏むね肉は脂質が少なく、非常にヘルシー。

皮を外せば殆どタンパク質みたいなものです。

リアルフードで余分なカロリーを摂取せずに食事をするには鶏むね肉が必要不可欠でしょう。

ビタミンB6

ビタミンB6とは、ビタミンB群の一種で主にタンパク質の分解の抑制や合成を補助する働きがあります。

また、ホルモンバランスや精神状態を整える働きもあるので筋肉以外の面でも役立つ栄養素だということがわかります。

コスパ良し

鶏むね肉は100グラム辺り80円前後で買うことができます。

100グラムでタンパク質もしっかり摂る事ができるのでかなりコスパが良いです。

楽天市場でまとめ買いをすればポイントも付きますし、クーポンがあるものもあるので節約にもピッタリですよ!

宮崎産 マッスル鶏 鶏むね肉 まとめ買いクーポン有 鶏胸肉 鶏むね 鶏肉 むね肉 鳥むね肉 鳥ムネ 低脂質 とりにく 国産肉 低脂肪 高タンパク サラダチキン 胸 ダイエット 国産 鶏 冷凍 とり肉 ムネ肉 とり 美味しい 大容量 宮崎 おいしい アミノ酸 お取り寄せ ご当地 鶏料理

DIT(食事誘発性熱産生)

DITとは食後に代謝量が増大する仕組みのことを指します。

簡単に説明すると食事の際、体内に吸収された栄養素の一部が代謝として消費されると言う事です。

どの程度のカロリーが消費されるかについてはその栄養素によって異なります。

タンパク質の場合は摂取カロリー中のおよそ30%が消費カロリーとなります。

ダイエットにおいて、いかにして消費カロリーを増やすかは非常に重要な要素になるのでDITを意識することはダイエットの近道となるわけです。

鶏むね肉はDITの観点から見ても非常に優秀な食材ですので積極的に食べたいところですね!

疲労回復・抗酸化作用

鶏むね肉に含まれているイミダペプチドは疲労回復や抗酸化に効果があると言われています。

鶏むね肉を食べれば日常で溜まってしまう疲れを防止することができるということです。

トレーニーは日常での疲れにプラスして筋トレでの疲労も溜まりますので、疲労回復・防止になるものは積極的に摂取していった方が良いです。

適切な摂取量

筆者の場合は体重が70キログラムですので、1日に必要なタンパク質は140グラム。

鶏むね肉だけでタンパク質を摂取しようとするとなかなかにハードなのでサバ缶やプロテインと併用しながら身体作りをしています。

何でもバランスが大事なので、食べてもせいぜい1日2食に止めると良いでしょう。

余った鶏皮はどうする?

カロリーを減らすために鶏皮を外すトレーニーは多いです。

しかしそのまま捨ててしまうのは勿体無いと感じる方も多いでしょう。

そういう方は鶏油を作る事をオススメします。

作り方は簡単。余った鶏皮をフライパンでカラカラになるまで炒め、油だけ取り出して保存容器に入れるだけ!

冷えたら固まるのでスプーンで掬って使ってください。

鶏の旨味が入った美味しい油です。

カラカラになった鶏皮は塩胡椒をしてパリパリ鶏皮にしてつまめます。呑めます。(笑)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は鶏むね肉がいかにトレーニーにとって重要な食材かについて語りました。

淡白な味なだけに様々な調理方法で応用が効きやすいので鶏さんに嫌われるのでは?って勢いで食べてみてください。(笑)

それでは最後まで読んでくださりありがとうございました!

今回はここまで!バイバイ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました