

どうも!イッチーです!
いつの間にか筋トレを始めて8年目になりました!
現在は週に4~5回ほどジムで筋トレをしています!
今回は筋トレ初心者に向けてBCAAについての解説
オススメのBCAAを紹介していきます!
この記事を読むとこんなことがわかります!
・BCAAとは何か ・なぜBCAAを摂取した方が良いのか ・BCAAを摂取するべきタイミング ・オススメのBCAA
それでは早速本題に入っていきましょう!
BCAAについて
本項で解説するのは
- BCAAとは何か
- BCAAを摂取する目的
- BCAAを摂取するタイミング
上記の3つについて解説を行っていきます!
BCAAとは何か
BCAAとは、Branched Chain Amino Acid(分岐鎖アミノ酸)の略称
内容物は必須アミノ酸であるバリン、ロイシン、イソロイシンの3つです!
必須アミノ酸は他のアミノ酸とは違い、体内で生成することができないためサプリメントなどでの摂取を推奨しています!
BCAAを摂取する目的
BCAAを摂取することで得られるメリットは主にこの3つになります
- トレーニング時の筋肉の分解を抑える
- エネルギーに変換されやすく、長時間のトレーニングを集中して行える
- トレーニングの疲労感が軽減される
これらのメリットを考えた時、BCAAを摂取するべき人はこのような方が該当します
- 減量、又はダイエット中の方
- ランニングやロードバイクなどの持久力の必要なスポーツをされている方
BCAAを摂取するタイミング
BCAAを効果的に摂取できるタイミングは主にこの3つになります
起きてすぐ

寝ている間も摂取した栄養はエネルギーとして消費されています。
つまり起床直後は身体の栄養が枯渇している状態というわけです。
この状態は筋肉の分解を進めてしまう可能性があります。
なので起床してすぐのタイミングでBCAAを摂取することで素早く栄養の補給が可能になり、分解を抑制することができます。
トレーニング30~40分前

BCAAの効果が表れてくるのが主に30~40分ほどかかると言われています
トレーニング開始頃からしっかりとBCAAの効果を得るために、ジムに行く前にBCAAの摂取をしましょう。
空腹時

これはガチ減量をしている方向けですが、BCAAは空腹を紛らわせてくれる効果もあります
もちろん一時的なものですし、そればっかりを期待するのはオススメできませんが食事が摂れないときなどは代用してもいいでしょう(僕もそうしています)
オススメのBCAA
本項では僕が実際に使ってみて良かったBCAAを掲載していきます
他にも試して良いものがあれば随時更新していく予定なのでぜひご覧ください。
XTEND BCAAs
コスパ最強のBCAA
1食当たりの金額が70円前後とかなり安い
且つカロリー0なのも魅力
フレーバーもかなり種類があるが個人的にはウォーターメロン味が美味しかったですよ!
![]() | 価格:6,348円 |

まとめ
いかがでしたでしょうか?
BCAAは
- トレーニング時の筋肉の分解を抑える
- エネルギーに変換されやすく、長時間のトレーニングを集中して行える
- トレーニングの疲労感が軽減される
などの筋肉を育てる上では欠かせない効果が多数あります
この機会に是非BCAAを試してみてはいかがでしょう?
使ってみた感想やこのBCAAもオススメだよ!というものがあればぜひ僕にも教えてくださいね!
最後までご覧にあた抱きありがとうございました!
それでは!バイバーイ!
コメント